NEWS
2021.06.04
LRでは、2021年5月26日、世代を超えたつながりを大切に様々なイベント・プロジェクトを行っている「GENERYS(ジェネリス)」さんとの共催で、鎌田哲生様(特許庁 企画調査課 課長補佐(ベンチャー支援班長))をお迎えし、「知らなかった!ではすまされない『知的財産』の基礎知識 〜スタートアップが陥りやすい罠と対応策〜」と題するウェビナーを開催いたしました(Zoom開催)。
鎌田様は、特許庁において、産業競争力強化法における小規模、ベンチャー企業の特許料軽減措置の立案や「J-PlatPat」の企画、経済産業省において成長戦略の策定等に従事され、現在は、ベンチャー企業の支援を担当し、特許庁スタートアップ支援チームとして、スタートアップへのアクセラレーションプログラム“IPAS”と、知財コミュニティポータルサイト”IP BASE” も運営されています。https://ipbase.go.jp/
本ウェビナーでは、スタートアップに限らず、あらゆる企業やプロジェクトにおいて重要な経営資源である、特許権・商標権・著作権などの「知的財産」について、企業の成長に結びつけるヒントをたくさんご解説いただきました。
また、本ウェビナーでは、少人数でのブレイクアウトセッションを設け、LRとGENERYSそれぞれの参加者同士が自由に意見を交換し、たいへん盛況となりました。
GENERYSさんとは、今後も連携を深めていきたいと考えています。